メルマガ登録

2009年11月16日

『かもめのひろば』 第39号

━━━━━━━━━━━━━第39号━2009/11/16━━━━━━
かもめのひろば
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
KFP広報誌
---------------------------------------------------------
■CONTENTS■
1.『ライフプラン寸考』第23回  
~ライフイベント表の作成~        仁科 眞雄
★KFP、昨年に続き横浜ライフデザインフェア2009に参加★
~パネル展示とセミナー(10月31日)を 開催~
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第15回  
  ~資産運用編~             赤塚 信子
3.『「FP流」私の資産運用』第9回
 ~私が資産運用で心掛けていること~  秋山 友美
4.『日本文化と数のしきたり』第6回 
  ~「六」のしきたり~  游禅FP二代目
★KFPのセミナー案内★        
5.『KFP組合員の横顔』第9回   松井 幹夫
6.『ベテランFPの目』第5回  小林 照夫
◇編集後記◇

-----
EXTENDED BODY:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『ライフプラン寸考』第23回
~ライフイベント表の作成~ FP:仁科 眞雄
--------------------------------------------------------

ライフデザインについて書いてきましたが、今回からは目標つくりに
駒を進めたいと思います。その前に自分の人生にはどんなイベント
があるか、イベント表で整理をしましょう。ライフデザインをもとに具体
的なイベントをライフイベント表に年齢別に書きこんで行くのは楽しい
作業です。
結婚はいつするか、子供はいつ何人授かるか、ライフデザインで想
い描いたマイホームを何歳の時にゲットするか、イベント表上で自分
の意思で決めてゆきます。2人の新居作りはビッグイベントですね。
マイホームと書きましたが、「購入」と決め付ける必要はありません。
借家、購入夫々のメリット・デメリットがありますから、親の家も考慮
に入れ、弾力的に幅広い視野で考える方が良いと思います。
子供がいつ幼稚園に、小学校から中学へ、高校へ、そして大学には
自分が何歳の時に進むか。そしていつ就職をし、独立して行くのか。
若い人にはあまり実感が湧かないかもしれませんが、想像するだけ
でも楽しい、夢が膨らむ作業ではないでしょうか。
定年は何歳か、何歳まで働くか、年金はいつから貰うか、これらも皆
ビッグイベントです。人生の最大のビッグイベントは「死」です。両親
はいつ他界するのか、イベント表という紙の上ながら親の死を特定
することへの抵抗感がありますが、自分の死も書き込む必要があり
ます。自分と妻の「死」を入れてようやくイベント表が完成します。
私の場合は85歳で死ぬと書いたら不思議な感慨が湧きました。あと
十数年にせまった自分の死までにやりたいことが山ほどたくさん湧き
上がってきました。まだ枯れていないようです。
イベント表を作ると自分の人生の歩みがおぼろげながら見えてきます。
大もとであるライフデザインを実現するにはお金が「いつ」「いくら」必
要かを掴み、目標を決めなければいけません。これが「ファイナンシ
ャルターゲット」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFP、昨年に続き横浜ライフデザインフェア2009に参加★
~パネル展示とセミナー(10月31日)を開催~ 

--------------------------------------------------------
横浜市は、今年も団塊の世代・前後の世代を対象とした生活提案・
地域デビューイベント「横浜ライフデザインフェア2009」を10月24日
(土)から9日間、11月1日(日)まで、みなとみらい地区5会場で開催し
ました。
KFPは「横浜ライフデザインフェア2009」に今年も参加しました。
セミナー「シニアライフの夢実現」(10月31日)とパネル展示(10月
29日~11月1日)を行いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第15回
  ~資産運用編~        FP:赤塚 信子
--------------------------------------------------------
皆様の「マネー力」を磨く3択クイズです!
あなたは何問正解できますか?

山田太郎さんは退職金で安定的な資産運用を考えています。

Q1.山田さんは、ほとんどを定期預金にしようと考えていますが、
銀行の破たんが心配です。
預金保険制度について、正しいものはどれですか?

① 一人、1金融機関、元本1000万円まで保護されるが、利息に
ついては保護されない。
② 同じ銀行で同一預金者が複数の口座を有している場合は、それ
らを合算する。
③ 外貨預金は、定期預金と同様に預金保険制度の対象となる。

Q2.会社が発行する社債(利付債)の特徴で正しいものはどれで
すか?

① 社債は、あらかじめ利率と満期(償還)が決められている。
② 社債の信用度を判断する「格付け」では、ダブルAが最も高い
信用度である。
③ 社債を途中で売却するときには、発行会社が額面で買い取る。

Q3.「個人向け国債」の特徴で、正しいものはどれですか?

① 満期10年と満期5年の2種類で、どちらも固定金利である。
② 満期5年固定金利タイプは、1年間解約できない。
③ 半年毎に利息が受け取れる。

    (解答は巻末をご参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.『「FP流」私の資産運用』 第9回
~私が資産運用で心掛けていること~     FP:秋山 友美
--------------------------------------------------------
興味本位で始めた株式投資で損をするところから始まった私の資
産運用。 (それがFPとなるきっかけにもなったのですが・・・)
現在は、その反省を踏まえ①目的を明確にする。②定期的に資産
全体のバランスを調整する③ニュートラルな姿勢を忘れないという
3点を意識して運用を行なうようにしています。

① 目的を明確にする。
まずは、「今を楽しむための資金」を確保した上で、「教育資金」「老
後資金」そして「投資学習用資金」というように資金を分けています。
「教育資金」については、必要になる時期が今は確定できていない
状態のため、国内外の債券を満期日を変えて運用。「老後資金」は、
長い期間を活用して、国内外の株式、ETFを中心に運用しています。
その上で「投資学習用資金」は、新興国への投資や旬な銘柄の株な
どを楽しみながら投資センスを身につけるという目的のために運用
しています。
目的を明確にすることにより、必要な資金はゆとりを持った運用が
できるようになり、学習用の資金は、失敗による損は授業料と割り
切りつつ、投資そのものを楽しめるようになったと思います。
② 定期的に資産全体のバランスを調整する。
上記の方法で運用を行うと「投資学習用資金」に自分の好みが強く
反映され、私の場合はどうしても資産全体の中での株式の比率が
高くなってしまう傾向があります。そこで、「定期的に資産全体のバラ
ンスを調整する」ことが大切となっています。
資産構成を確認しておき、追加資金の配分にて調整することや、既
存資金の一部を売却、買い増しすることでバランスを調整するよう
にしています。
③ ニュートラルな姿勢を忘れない
現在はこのような方法で運用を行なっていますが、自らのライフプラ
ンの変化や時世の変化に合わせて柔軟に運用スタイルを変更でき
るようにしたいと考えています。そのためには、資産運用に対してニ
ュートラル(=先入観のない中立)な姿勢を忘れないようにすること。
そして、他のFPの意見を聞くことで、常に客観的な視点を取り入れ
られるようにしておくことが大切だと思っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.『日本文化と数のしきたり』6回
~「六」のしきたり~                  游禅FP二代目
--------------------------------------------------------
「六」は、とても安定した数と考えられています。それは2が三つまた
は2と4の偶数、そして3と3または1と5の奇数に分けることが出来
ます。
皆様に最もなじみがあるのは、手帳やカレンダーに記載されている
「六曜」(ろくよう)=先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つの日で
すね(六輝とも言うそうです)。この「六曜」は、我々の生活に役立つ
日時・方位などの吉凶を表しており、日々様々な場面で利用されて
います。
「六曜」もやはり中国で生れ、江戸時代の半ばから庶民に広まり、毎
日の吉凶が分かることで人気になりました。しかし、明治政府が新
暦を採用、政府が発行する官暦から吉凶の記載を迷信であるとして
一切廃止しました。この政府方針が評判になり、「六曜」を記載した
民間の暦が人気となり平成の今日まで発行が続いております。

それぞれの意味吉凶は下記のとおりです。
・先勝:午前中に物事をはじめると吉とされています。午後は凶です。
・友引:お祝い事には良い日とされ吉とされています、特に午前中と
夕刻は吉とされています。昼のみ凶です。
・先負:午後は特に吉とされています。午前は凶です。
・仏滅:一日中凶とされています。
・大安:一日中吉とされています。
・赤口:正午前後は吉とされています。朝夕は凶です。

古代中国では、六曜を用いて軍略を立てていたとの説があり、勝負
事に用いられたと考えられますね。それが日本に伝わり現在でも競
馬予想紙等勝負事に必ず記載されています。
私も重要な商談のときは、自分の力不足を補うために手帳に記載し
ている六曜を確認、戦略・戦術を立て臨みます。また仏滅の日は当
然重要な行事を行わない又は計画を作らないことにしております。
誰もが長い人生において何度か勝負をしなければならい場面に遭
遇しますが、「不羈自由」(ふきじゆう)に勝負出来たら心がやすまり
ますね。
※「不羈自由」・・・何の束縛もなく、自分の意のままに行動すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPのセミナー案内★
http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html#top
--------------------------------------------------------
各セミナーや講座の詳細は上記KFPのホームページの「セミナー案
内」でご確認ください。
■ 資産運用セミナー
最新情報セミナー(参加費:5,000円)
日程:平成21年11月28日(土)
■ 住宅ローンセミナー
プロに聞く! あんしんの中古住宅&ローン選びの新常識(無料)
日程:平成21年11月29日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.『KFP組合員の横顔』第9回            FP:松井 幹夫
--------------------------------------------------------
今年の4月からKFPの賛助会員に加入致しました。定年迄の37年
間、メーカーの開発部門に勤務しましたが、その間、バブルの崩壊
に遭遇し、将来は「知らないと損をする」自己責任の時代になるとの
思いから、全く仕事とは関係のない資格の取得に励みました。
現在は、某メーカーの技術顧問の仕事もしている関係で、組合活動
に専念できない状況ですが、自己研鑽を積みながら「安心で豊かな
生活のアドバイザー」を目指し、FP業務を今後のライフワークとして
頑張って行きたいと思っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.『ベテランFPの目』第5回 
~オバマ政権と鳩山政権~           FP:小林 照夫
--------------------------------------------------------
オバマ政権が誕生して330日、鳩山政権が誕生して60日になるが、
これまでの歴史をみると、私が知る限り日米は酷似した政策を執っ
てきた。
60年代は所得倍増計画等のケインズ主義(マクロ経済)で拡大、80
年代は新自由主義(市場経済)で一時失敗し、金融で持ち直す。
2000年には市場主義でIT産業が大きく伸長。 日本はバブルで粉飾
決算の横行、アメリカはITバブル、住宅バブルが景気を低迷させた。
マネーゲーム型景気循環による金融危機がオバマ政権を生みだし
たといえる。
オバマ政権の取り組みは①経済危機被害者の直接救済 ②ヘルス
ケア(健康保険)政策③クリーンエネルギー経済の創出 ④21世紀
型のインフラ整備等である。
オバマ政権の政策をみれば、今後の「日本の経済政策と景気」の
予測が立つと私は考えている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「くらしに役立つ『マネー力』検定」第15回   <解答・解説>
--------------------------------------------------------
A1. ②
①預金保険制度では、一人、1金融機関、元本1000万円とその利息
まで保護されます。銀行が破たんした場合、同一預金者の口座の
「名寄せ」作業が行われて、預金保険で保護される預金等の総額を
算定します。
③外貨預金は、預金保険制度の対象外になっています。

A2. ①
②社債には、発行会社が利息や満期(償還)で額面どおりに支払え
なくなったりする信用リスクを、第三者である格付け会社が「格付け」
によって判定しています。「格付け」は、最も高いトリプルA「AAA」か
らダブルA,シングルA,トリプルB、ダブルB、シングルB,トリプルC
・・・と、債務不履行に陥っている「D」まで。一般的にトリプルB「BBB」
以上を投資適格債といい、ダブルB「BB」以下は、ジャンク債または
投機的債券という。
③社債を中途売却する時は、発行会社が額面で買い取るのではなく、
証券会社で時価で買い取りを行います。

A3. ③
①個人向け国債は、満期10年と満期5年の2種類ですが、満期10年
は変動金利タイプで満期5年は固定金利タイプです。
②満期5年固定金利タイプは、2年間解約できない。2年を過ぎて、満
期前に解約する場合には、額面金額から直近4回分の税引き後の利
息が差し引かれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
--------------------------------------------------------
先日、KFP事務所近くにあるそば屋に初めて行きました。狭い道の
雰囲気にこれは江戸時代の東海道ではないかと気がつき、そば屋
のおかみさんに聞いたところ間違いないとのこと。そばをたぐりに来
ていた近所の旦那が広重の53次神奈川宿に描かれている「さくらや」
(そば屋の近くにある)の話など聞かせてくれたので早速、東海道神
奈川宿の散策を楽しみました。1週間後に今度は万葉時代の防人が
使った古東海道を万葉集を唱和しながら、秋晴れの紅葉の下、さわ
やかな気分で歩きました。発見された古東海道は東京府中市にあっ
た国府から今の多摩ニュータウンをよこぎり尾根道を神奈川の大山
を目標に箱根へ向かいます。江戸時代の東海道とは違います。道幅
は12メートルが確認されています。
神奈川は新幹線、東名高速、国道1号線、旧東海道、古東海道が交
錯している万葉時代からの交通の要所だったとの思いを新たにしま
した。
                『かもめのひろば』編集人:鈴木 榮三郎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の『かもめのひろば』 第40号は、
・「くらしに役立つ『マネー力』検定」第16回
・『「FP流」私の資産運用』第10回
など好評連載の他、役立つ情報満載で12月15日にお届けします!
--------------------------------------------------------
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としておりますのでラ
イフプランの決定や金融商品の売買などに際しては必ずご自身の責
任においてご判断ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『かもめのひろば』 第39号11月16日発行
発行人:仁科 眞雄
編集人:鈴木 榮三郎
編集長:中澤 英雄
発行所:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-32-16トリウミビル6F
TEL 045-315-0121 FAX 045-315-0122

Archive