メルマガ登録

2010年08月15日

『かもめのひろば』 第48号

━━━━━━━━━━━━━第48号━2010/8/16━━━━━━
かもめのひろば
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
KFP広報誌

■CONTENTS■
1.『ライフプラン寸考』第31回  
~ファイナンシャルターゲット⑧~       仁科 眞雄
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第23回  
  ~厚生年金編~               古市 繁樹
3.『「FP流」私の資産運用』第17回
  ~投資の勉強~               木内 芳春
4.FPと「心と体の健康」第4回
  ~「猛暑対策」 ウォーキングもほどほどに!~ 
                          一六四(いちろくよん)
★KFPのセミナー案内★        
5.『KFP組合員の横顔』第17回
~会社生活の経験をFP活動に~  緒方 知博
6.『ベテランFPの目』第13回
~キャッチフレーズ考~       三好 勝
★KFPニュース★
◇編集後記◇                     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『ライフプラン寸考』第31回  
~ファイナンシャルターゲット⑧~  「住宅ローン完済時期」  
  FP:仁科
眞雄 
--------------------------------------------------------
住宅ローンを借りた人で完済時期が「定年前」になっているケースは
ほとんどないと思います。私の数ある相談の中でも20~30歳代の人
が25年以内で返済するケースは2~3%しかありません。大部分の人
が30~35年返済を選択し、余裕が出来たら繰上返済をして定年前に
完済したいという考えです。
しかし漠然と考えているだけで、具体的に何歳までに完済しようという
目標設定をしている人は少ないと思われます。FPが「完済時期の目標
を設定しましょう」と働きかけると「そうですね、定年退職までには何と
か・・・」と受動的な目標設定になります。これでもないよりは良いと思
います。目標があるとないとでは大違い。定年退職は今なら一般的に
60歳、近い将来には65歳になるかもしれませんが、ハードルを高くあ
げて子供が大学入学前に完済したいという人が現れても良い気がし
ます。
具体的な目標を持ち、その目標を達成しようというマインドが大事だ
と思います。
そうすると目標を達成するためのアクションプランが生れます。
定年退職時に住宅ローン残高はいくら残る予定かをまずはチェック。
退職金を充てる場合リタイア後の生活に残せるお金はいくらか、リタ
イア後に実施したい夢や希望を実現できるかのチェックが不可欠で
すね。もし支障があるなら、他に良い策があるか・・・そうです、「いくら
繰上返済をすれば良いか」を検討しなければいけません。
完済時期については難しいことは考えず、「フィーリング+可能性」
とで「えい、やっ!」と決めることが一番大事だと考えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第23回
   ~厚生年金編~      FP:古市 繁樹
--------------------------------------------------------
読者の皆様の「マネー力」を磨く3択クイズです。
サラリーマンのご家庭の方、何問正解できますか?

問1、 老齢厚生年金はいつから全額貰えますか? ただし報酬比
例部分は別とします。
①55歳
②60歳 
③65歳

問2、 厚生労働省の標準世帯では、1世帯、1月あたり、いくら年金
は受給できますか?    
(標準世帯とは夫20歳から40年間勤め、妻はその間、被扶養
配偶者とします)
①約18万円 
②約23万円 
③約28万円

問3、年金を5年間、繰下げ受給すると、受給額はいくら増えますか?
①22%
②32%
③42%

(解答は巻末をご参照ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.『「FP流」私の資産運用』 第17回
~投資の勉強~                  FP:木内 芳春
--------------------------------------------------------
資産運用において、自分がどんな目的を持ち、どれだけのリスクを
許容できるかを認識することはたいへん大事なことです。私も以前は、
明確な目的意識もなく、まったくリスクに無頓着に株式投資をしていた
ことがあり、今考えると、大きな失敗をしなかったのはただただ幸運
だったと思います。
現在は、リスクのある金融商品への投資は、投資額の上限や投資期
間、リスクのコントロールをよく考えて行うようにしています。FX(外国
為替証拠金取引)や先物取引といった新しい金融商品も、あまり食べ
ず嫌いをせず、積極的に取り入れるようにしています。投資は勉強と
実践を重ねることによって、情報の分析力や投資判断の是非を磨くこ
とになり、それがリスクを感知して回避するアンテナを持つことにもつ
ながると考えるからです。そうした勉強の成果として、長期的に自分
なりの投資シナリオを描くことができればと考えています。
日本は長期にわたるデフレで、保有資産が実質的に減少するインフ
レから長らく遠ざかっていますが、今後は誰しもが『投資の勉強』によ
って、自分の資産を守ることが必要な時代といえるかもしれません。
私も微力ながら、FPとしての啓蒙に努めていきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.FPと「心と体の健康」第4回
~「猛暑対策」 ウォーキングもほどほどに!~   
     健康管理士: 一六四(いちろくよん)
--------------------------------------------------------
今年は二十四節気の「大暑」前から全国的に猛暑が続いており、熱
中症で倒れる人が続出しています。立秋を超え処暑(8月23日)位ま
で猛暑が続くと言われておりますので、この時期、夏バテの方・体力に
自信がない方、忙しくて夏休みが取れない方はウォーキングをお休み
し体力を温存する事も大切です。
しかし、せっかくウォーキングの習慣を身に付けたのでこのお休み
期間、体を動かす工夫をしましょう。

その1:朝ふとんの中で手足を思いきりのばす。
その2:電車やバスの中でかかとをあげて筋力を強化する。
その3:1~3階位の階段上下移動なら出来るだけ階段を使う。
その4:帰宅するときいつもより早足で歩いて帰る。
その5:お風呂上りにストレッチを行う。

私の場合、この猛暑対策としてウォーキングの時間短縮と水分補給
をこまめに行うよう心がけてます。また、夏場は特に汗と一緒に塩分
が失われますので、スポーツドリンクも飲んでいます。
盛夏、ビールがとても美味しい季節、先人の教えに倣いビールに枝豆
を何げなく注文し食べていましたが賢いつまみ選びをしていたのです
ね。 枝豆に含まれるたんぱく質が、アルコールの分解を助け・肝臓
の負担を和らげてくれ、飲み過ぎや二日酔い防止に効果的です。さら
に、肝臓の働きを向上させる「コリン」も豊富に含んでいます。「ビール
に枝豆」という組み合わせは昔から相性が良いと言われていますが、
相性が良いからとアルコールの飲み過ぎに注意しましょう。お酒を「百
薬の長」にするため適量を守って飲んで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPのセミナー案内★
http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html#top 
--------------------------------------------------------
各セミナーや講座の詳細はKFPのホームページの「セミナー案内」で
ご確認ください。

■ 資産運用セミナー
はじめての資産運用   ~賢く学ぶ基本セミナー~
日程:平成22年9月25日(土)
■ 住宅ローンセミナー
住宅ローン徹底比較   ~変動金利VSフラット35~
日程:平成22年9月26日(日) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.『KFP組合員の横顔』第17回
~会社生活の経験をFP活動に~    FP:緒方 知博
--------------------------------------------------------
皆さん、はじめまして。 緒方知博と申します。昨年3月に38年間勤め
ました会社を退職しました。仕事は、研究開発を皮切りに製造部門、
技術部門、更に経営企画の業務に携わって参りました。会社は訳あ
って工場を閉鎖することになり、私の最後の業務は総務部門で社員
対応や土地引渡し等を行うことでした。
退職後は少しゆったりした時間を過ごそうとしておりましたが、ハロー
ワークの職業訓練「ファイナンシャルプランナーズ科」を受講する機会
が得られ、3ヵ月間当KFP組合の講義を受けました。当初はFPの一般
知識が得られれば良い程度の思いでしたが、受講仲間の意気込み
に触発され2級FP技能士の資格を取るまでに至りました。また、2級
年金アドバイザーも合格することができ、昨年は思いがけない受験
生活でしたが、妻の多大なる協力のお陰で(強調!)、何とか無事に
過ごすことができました。
これからは、ライフプランの重要性を1人でも多くの方に分かって頂け
るように、会社生活で得た経験も活かしたFP活動を行いたく当KFP
組合に加入させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.『ベテランFPの目』第13回
~キャッチフレーズ考~ FP:三好 勝
--------------------------------------------------------
うれしいことに2008年2月のアンケートでは「FPを知っている人」が9割
に達しました。ただし、「名前だけを聞いたことがある」の51%を含め
てのことです。
FPを何らかの形で見たり聞いたりしていますが、活動内容は良く知ら
ないという人が大半であるということです。
そこで、アンケートを実施した日本FP協会では、昨年秋に「FPの役割
を説明する表現」として以下の3つを商標登録しました。
 
「家計のホームドクター」
「家計のホームアドバイザー」
「家計のドクター」
いかがでしょうか? あなたはどのフレーズがぴったりくるでしょうか?
さて、当組合のキャッチフレーズは「安心で豊かなくらしのアドバイザ
ー」です。
当然のことですが、お客様のくらしを第一に考えたフレーズですが、
併せてライフプラン(生涯生活設計)をFP活動のベースに置く当組合
の姿勢を表現したフレーズでもあります。
これからも、より多くのお客様が「安心で豊かなくらし」を送ることがで
きるよう、一緒に努力していく積りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『くらしに役立つ「マネー力」検定』 第23回   <解答>
---------------------------------------------------------
問1、 正解 ③
老齢厚生年金は65歳からですが、65歳前には同じ額を報酬比例部
分の名目で貰えます。但し貰い始める年齢は生年月日別に異なります。

問2、 正解 ②
この額は、標準世帯の額です。 したがって、この基準より、加入期
間に短い人、勤続年数の少ない人また報酬額の少ない人は、この額
より少なくなります。

問3、 正解 ③
年金は基本的に、支給開始時期を、繰り上げ、繰下げ出来ます。 
繰り上げると月当たりの受給額は減額、繰下げると増額されます。 
問題の繰り下げでは、1ケ月、0.7%増額されます。従って、5年繰り下
げると 0.7% x 12ケ月 x 5年 = 42%の増額となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPニュース★
--------------------------------------------------------
■「安心で豊かなくらしのガイドブック」好評発売中!
「安心で豊かなくらしのガイドブック」が好評発売中です。このガイド
ブックは家計とお金に関するバイブルとして各家庭に1冊必需品とし
て備えてほしい内容(家計・教育・住宅・リタイア後の生活・年金生命
保険の見直し・資産形成・相続・遺言)が網羅されています。
執筆者は全員がKFPのメンバーです。購入は有隣堂書店。または
KFPに直接お問い合わせください。定価700円。
http://www.fp-kanagawa.com/top_images/KFP%20books%20search.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇編集後記◇
--------------------------------------------------------
暑い日々が続いています。10年ぶりの猛暑とか・・・。皆様は、夏バ
テ対策、熱中症対策は十分ですか?
 私の夏バテ対策、熱中症対策は、涼しい高原散策と温泉三昧です
が、今年は実現できていません。仕方なく横浜駅近くの温泉で週末を
過ごしています。これがなかなか良いです。夏バテ対策、熱中症対策
にもなっているようです。
猛暑も悪いことばかりではありません。エアコンや扇風機が売れてい
るようです。「ガリガリ君」(アイスキャンディ)は生産が追い付かないそ
うです。猛暑よってかなりの経済効果が上がっているようです。
私もまた、近くの温泉に通い(時々マッサージをしてもらっています)、
ビールを消費して、日本経済の回復にささやかながら貢献しています。
この夏、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
『かもめのひろば』編集長:中澤 英雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の『かもめのひろば』 第49号は、9月15日にお届けします! 
--------------------------------------------------------
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としておりますので
ライフプランの決定や金融商品の売買などに際しては必ずご自身の
責任においてご判断ください。
※『かもめのひろば』の配信停止を希望する方は、
http://www.fp-kanagawa.com/FormMail/index.htm より、
配信停止の手続きをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『かもめのひろば』 第48号 8月16日発行
発行人:仁科 眞雄
編集人:鈴木 榮三郎
編集長:中澤 英雄
発行所:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-32-16トリウミビル6F
TEL 045-315-0121 FAX 045-315-0122
URL http://www.fp-kanagawa.com  
e-mail info@fp-kanagawa.com

Archive