メルマガ登録

2011年06月15日

『かもめのひろば』 第58号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読者の皆様へ

梅雨にはいり、心がやすまる感じがいたします。

さて、KFPのメールマガジン「かもめのひろば」6月号をお届けいたします。
今月も皆様のお役に立つセミナー情報が掲載されていますので、ぜひ
ご覧ください。

「かもめのひろば」編集局
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


━━━━━━━━━━━━━━第58号━2011/6/15━━━━━━
かもめのひろば
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
KFP広報誌
■CONTENTS■
1.『ライフプラン寸考』第39回
  ~かんたんライフプラン② 50歳代のレーダーチャート~
★KFPのセミナー案内★
★KFPニュース★
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第33回   ~地震保険編~
3.『ベテランFPの目』第23回       ~大事な守秘義務の徹底~
4.『KFP組合員の横顔』第26回       ~家族に一番近い相談員~
を目指しています。
◇編集後記◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『ライフプラン寸考』第39回
  ~かんたんライフプラン② 50歳代のレーダーチャート~
  CFP:仁科 眞雄
------------------------------------------------------
前回は住宅を購入しようとしている若者(30歳)の例を紹介しましたが、
今回は50歳代のそろそろ老後が心配となる中高年者のレーダーチャ
ートを見て頂きたいと思います。
(グラフは http://www.fp-kanagawa.com/backnumber
            『かもめのひろば』 第58号をご参照ください)
5項目について4段階評価をするのは変わりません。評価の仕方は「年
間収支状況」と「老後資金準備」の2項目は30歳代のものと同じですが、
「住宅資金」「教育資金」「預貯金残高」の3項目は違います。「住宅資
金」は定年を迎える1年前の住宅ローン残高の金額で点数を付けます。
完済済みなら4点、1000万円超も残っているのは1点です。「教育資金」
は60歳以降にかかる教育資金の金額で点数を付けます、子の教育も
終り教育費がかからない人は4点、1000万円以上かかる人は1点です。
「預貯金残高」も歳をとってから大きな赤字になったら大変、30歳代の
評価とは水準を変えています。
グラフのお客様は教育資金・預貯金残・老後資金準備は3点ですが、ほ
かの住宅資金・年間収支状況は2点で「問題あり」と診断しました。3~4
点は健康、1~2点は「問題あり」で、見方は30歳代と同じです。教育資
金・預貯金残・老後資金準備が3点ですのでそう重症ではありませんが、
本格的なライフプランを策定し、対策を打つことが必要です。
お酒を飲みながら周りの席から「退職金は貰えるけど先が心配で使えな
いよな~」という話が耳に入りますが、「かんたんライフプラン」で早く健康
診断をして、「安心で豊かなくらし」をおくっていただきたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPのセミナー案内★
------------------------------------------------------
◇資産運用セミナー◇
◆6月26日(日)13:30~16:30 (3000円) 
会場:KFP内教室(横浜駅西口)
<もっと知りたい資産運用  ~ポートフォリオ作成セミナー~>
資産運用の結果の90%を決定するといわれている「ポートフォリオ」の
意義と作成の方法を学べます。
一部 「FPと一緒につくる自分だけのポートフォリオ」 
講師:土井 健司氏(AFP)
二部 「ポートフォリオ作成手順とワークショップ」     
講師:鈴木 榮三郎氏(CFP)

◆7月9日(土)13:30~16:30 (5000円、ただし以前当組合の有料・
無料セミナーにご参加いただいた方は3000円) 
会場:KFP内教室(横浜駅西口) 
 <最新情報セミナー>
東日本大震災後の最新の資産運用情報を当組合の専任講師が分析し、
討議しながらやさしく皆様にお伝えいたします。
一部 「日本国財政の破たんと定年退職者の不安」   
講師:鈴木 榮三郎氏(CFP)
二部 「日本の財政問題と個人の資産運用の判断」 
パネラー:土井 健司氏(AFP)
      滝田 知一氏(CFP)
      岡野 征治氏(CFP)
      堀江 雄二氏(CFP)

◇住宅ローンセミナー◇
◆7月24日(日)13:30~16:30 (無料) 
会場:KFP内教室(横浜駅西口)
<今がラストチャンス!! 「フラット35S」>
・フラット35Sの金利1%引下げ継続中! 民間銀行の変動金利住宅ロ
ーンと比較すると?
・フラット35Sの適用条件とその適用事例を専門家が解説いたします。
一部 「安心な住宅ローン選び」      講師:長谷川 良行氏(CFP)
二部 「住宅取得後の家計の問題点と解決法」 講師:池 俊夫氏(CFP)
三部 「フラット35S」の技術的条件 講師:篠原 忠司氏(一級建築士)
住宅金融支援機構 横浜センター副センター長
四部 フラット35Sの適用事例  講師:神奈川県内建築業者の方がた

各セミナーの終了後にご希望者の方へ無料ミニ相談をファイナンシャル
プランナーがいたします。 お気軽にお申し込みください。

<セミナー・無料相談のお申し込み>
*E-Mail: info@fp-kanagawa.com に①お名前②E-Milアドレス
③電話番号④ご希望のセミナ―名 をお書きの上お申し込みください。
*電話: 045-315-0121 にお申し込みください。
*セミナーの詳細と会場の地図: 
http://www.fp-kanagawa.com/seminar
でご確認願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPニュース★
------------------------------------------------------
◆KFP総会が開催される◆
~事務局長制が廃止され、理事が事務を分割担当~
5月24日にKFPの年次総会がKFPの教室で開催されました。
①平成22年度の活動報告(委託事業の件、セミナー開催の件、ガイド
ブック発売の件、10周年記念事業の件等の報告がされ承認されました。)
事務所移転と新事務所にセミナールームを併設、確保出来たことが特
筆すべき事です。
②理事・監事の任期満了に伴い、新理事・新監事の選出がされました。
理事は1名増員され10名となり、新任の理事には平野雅章氏、吉田美
砂緒氏が選任されました。また新任の監事には佐藤博信氏が選任され
ました。
今回の人事では、これまでの事務局長制が廃止され、担当理事が事務
を分割して管掌することになった事が大きな変更点です。
③平成23年度事業計画が承認されました。
主だった計画は
A)組合収益構造の強化 
B)教室の有効活用 
C) 金融商品仲介業の開始 
D)相続業務の獲得等です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第33回
~地震保険編~   CFP:中嶋 健三
------------------------------------------------------
読者の皆様の「マネー力」を磨く3択クイズです。今回は、「地震保険」に
関する問題です。

問1、地震保険は火災保険に付帯して契約することができますが、保険
金額は一般的に火災保険の保険金額のどのくらいの範囲になるでしょ
うか?
①火災保険契約の保険金額の10%~30%相当額
②火災保険契約の保険金額の30%~50%相当額
③火災保険契約の保険金額の50%~70%相当額

問2、地震保険の保険金額の限度額はいくらでしょうか?
①建物3000万円 家財500万円
②建物5000万円 家財1000万円
③建物8000万円 家財2000万円

問3、地震保険の補償の範囲について、正しいものはどれでしょうか?
①地震保険は、火災保険で補償されない噴火を原因とする火災および
損壊による損害に対しても、保険金が支払われる。
②地震保険は、居住用の用に供していない事業用の建物を保険の目
的とすることができる。
③1個または1組の価額が30万円を超える貴金属・宝石・骨とうなども
補償される。
                        (解答は巻末をご参照くださ
い)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.『ベテランFPの目』第23回
~大事な守秘義務の徹底~         2級FP技能士:高橋 廣
------------------------------------------------------
FP業を始め、10年過ぎましたが日々研鑽の連続です。昨年末、取引
先の会社で、「ライフプランを作ろう(無料)」のセミナーを開催、多くの社
員の方々が参加され、30分のセミナー内容にうなずいて頂きました。
しかし、ライフプラン作成の申し込みが1件もなく大失敗でした。
4月に、再挑戦、今回は「個別相談方式」にし、その内容を日頃疑問に
思っている「暮らしに関する相談をお受けします」と具体的な相談事例を
箇条書きにして案内を出しました。その結果、社員の方々がFPの仕事
内容を理解、相談の申し込みが多数ありました。そして、相談を受けな
がらライフプランの必要性&効果を説明・作成を勧めたところ、半数の
方々がその作成を申し込んでくれました。
今回の学びは個人情報の守秘義務の大切さでした。まだまだ自分の
仕事をお客様に上手に説明出来ない自分に苛立っておりますが、精神
一到を貫き、FP業に精進します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.『KFP組合員の横顔』第26回
~家族に一番近い相談員を目指しています~   AFP:山口 晶子
------------------------------------------------------
「日本経済がNo1だった時代があったんだぁ。」先日、今の若い世代の
人からこんな声を聞きました。
今、日本を支えている世代には終身雇用制度はなく実力主義にさらさ
れています。さらに少子高齢化の影響で現役時代の生活だけでなく、
老後の生活にも不安がいっぱいです。高度成長期を知らない世代から
こんな驚きがでてくるのも不思議ではありません。
生活だけでなく、人々の価値観も多様化する時代だからこそ、暮らしの
安心を一緒に考える専門家の存在が必要であり、今こそFPが必要な
時ではないでしょうか?
私は日々の活動で「家族に一番近くて安心して相談できる存在」を心が
け、多くの人の夢や希望の実現に貢献したいと考えております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「くらしに役立つ『マネー力』検定」第33回   <解答>
------------------------------------------------------
問1、 正解 ②
地震保険の保険金額は一般的に火災保険契約の保険金額の30%~
50%相当額の範囲になります。
問2、 正解 ②
地震保険の保険金額の限度額は、建物5000万円 家財1000万円です。
問3、 正解 ①
地震保険は、居住の用に供している建物や家財が対象物件です。また
一個または一組の価格が30万円を超える貴金属等は補償の範囲外で
す。さらに通貨、有価証券(小切手、株券、商品券等)、預貯金証書、印
紙、切手、自動車等も補償の対象外です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
------------------------------------------------------
東日本大震災から3か月が立ちました。復興に向けた政府の対策は
遅々として進みませんが、被災地では小さな動きが進んでいます。先日、
津波被害を受けた岩手県山田町の「なかよし公園商店街」オープンのニ
ュースを見ました。WFPから寄贈された大型テントを使った仮設商店街
には、食料品店や衣料品店、書店、生花店、ケーキ店など9店舗が入
居、被災した住民の生活再建を後押しています。救援物資だけでは生
活の潤いを取り戻せません。欲しい物を自分で選んで自分で買う、そん
な当たり前の日常が定着してこそ復興の始まりです。
さて、私が住む保土ヶ谷の高台ではあちらこちらでアジサイの花が咲き
始めました。私の好きな白く可憐なヤマアジサイも咲いています。アジ
サイの花言葉は、移り気、浮気。なるほど・・・と思います。ちなみにヤマ
アジサイの花言葉は、乙女の愛、切実な愛・・・とか。
     紫陽花や きのふの誠 けふの嘘   正岡子規
草花を愛でる日常が被災地にも早く戻ることを心から祈っています。
                    『かもめのひろば』編集長:中澤 英雄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としておりますのでライ
フプランの決定や金融商品の売買などに際しては必ずご自身の責任に
おいてご判断ください。
※『かもめのひろば』の配信停止を希望する方は、
http://www.fp-kanagawa.com/FormMail
より、配信停止の手続きをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『かもめのひろば』 第58号 6月15日発行
発行人:仁科 眞雄
編集人:鈴木 榮三郎
編集長:中澤 英雄
発行所:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル7F
TEL 045-315-0121 FAX 045-315-0122
URL http://www.fp-kanagawa.com   e-mail info@fp-kanagawa.com

Archive