メルマガ登録

2013年11月15日

『かもめのひろば』 第87号

2013/11/15
◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◇◆ かもめのひろば通信 第87号                 

       神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合(KFP)
                    http://www.fp-kanagawa.com
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
 KFP(神奈川県FP協同組合)のメ-ルマガジン「かもめのひろば通信」の
11月号をお届けします。
今月はセミナー案内で12月1日(日)の住宅ローン無料個別相談会の案内をし
ております。良心的なベテランFPが相談員です。安心してご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ 目次 ★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   1. 家庭経済の耳寄り情報 Lifeplan Information
   2. セミナー案内 Seminar
   3. トピックス Topics
   4. ライフプラン寸考 Idea for Lifeplan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ 家庭経済の耳寄り情報 ★★    Lifeplan Information
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆資産運用◆                     2013/11/10更新
----------------------------------------------------------------------
<土地保有者に有利になった小規模宅地特例の改正>     仁科 眞雄 

 平成25年度税制改正では相続税の基礎控除額が大幅に減額され、大幅増税と受け止められていますが、減税策として盛り込まれた小規模宅地特例の改正は土地保有者には注目すべき内容です。この特例の活用が相続対策上の大きな鍵になると思われます。

続きはこちら
http://fp-kanagawa.com/information/info.php?no=403

----------------------------------------------------------------------
◆ライフプラン◆                   2013/10/30更新
----------------------------------------------------------------------
<教育資金ってどう準備したらいい?> つくり方のコツはこれ!
                            吉田 美砂緒 

 1,000万円とも2,000万円ともいわれる子どもの教育資金。こんな大きなお金
をどう準備したらよいか悩んでしまう・・・という話はよく聞きますね。でも、この計算はとても簡単!その方法を伝授いたします。

続きはこちら
http://fp-kanagawa.com/information/info.php?no=402

----------------------------------------------------------------------
◆家をもつ◆                     2013/10/20更新
----------------------------------------------------------------------
<借りている住宅ローンどうすべきか!>
  ~やはり金利上昇が心配だから固定金利型へと考えた方へ!~
                            佐藤 博明              

 長期固定金利住宅ローンの代表的商品のひとつにフラット35があります。
フラット35で最も低い金利の推移で、平成24年7月に2%以下の1.94%以来、
2%を越える月もありましたが、平成25年9月1.94%,10月1.93%と超低金利の
状態で安定しつつあります。日銀の異次元緩和により物価上昇2%が実現され
るまで短期金利の上昇はないので変動金利はあまり変わらないでしょう。


続きはこちら
http://fp-kanagawa.com/information/info.php?no=401

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ セミナー案内 ★★       Seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆横浜市消費者団体協働促進事業セミナー◆
----------------------------------------------------------------------
<デフレからインフレへ?>

 この講座は平成25年度横浜市消費者団体等協働促進事業として横浜市在住・在勤の方向けに企画されたものです。

第5回 11月23日(土) 話題の金融商品を解説する  講師:滝田 知一
アベノミクス政策により、日本経済は今、世界から注目されています。
 資産運用方法、及び来年から始まる“NISA”について解説します。

時間: 13:30~15:00
場所: 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
    横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 7F
受講料:無料

詳細とお申し込みはこちらから  http://fp-kanagawa.com/seminar

----------------------------------------------------------------------
◆住宅ローン無料個別相談会◆
----------------------------------------------------------------------
<消費増税に惑わされない賢いマイホーム取得>

*消費増税(来年4月)が決定された今、マイホームはいつ取得すれば良いか相談したい。
*変動金利がいいのか、固定金利がいいのか、固定金利選択型がいいのか相談したい。
*将来の教育費などの負担を考えた住宅ローン返済はどうあるべきか相談したい。
*これから借りたい方で、どうすればよいかわからないので住宅ローンの基本を知りたい方を対象
*神奈川県FP協同組合の独立系FPと住宅金融支援機構職員が分かりやすく相談にお答えします。
 
日時: 2013年12月1日(日)13:30~17:00
場所: 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
    横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 7F
資料代:500円

詳細とお申し込みはこちらから  http://fp-kanagawa.com/seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ お知らせ ★★        Topics 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆住宅ローン手数料◆
----------------------------------------------------------------------
<年内限定で定率型1.3%!に>
~フラット35新規・借換ローン融資手数料 最低クラスキャンペーン!~ 
  
 神奈川県FP協同組合は、フラット35、フラット35Sを専門に取り扱う
金融機関であるジェイ・モーゲージバンクの取次業務をしております。
この度、年内限定キャンペーンとして、融資手数料は対面型として県内最低ク
ラスの定率型1.3%で、融資金利は最低金利(11月は1.81%ー毎月変わります)で融資取次をすることになりました。

http://www.fp-kanagawa.com/news/info.php?no=383

----------------------------------------------------------------------
◆相模原 市民安心家計相談◆
----------------------------------------------------------------------
 相模原市では、神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合との協働事
業により、家計管理の専門家であるファイナンシャルプランナーによる相談会
を開設しています。
 日々の家計管理や将来の生活設計など、不安や悩みのある人は、ぜひご相談
ください。

相談日時:毎月第4金曜日(12月は第3金曜日)午後1時30分~4時20分
      1回50分(予約制・無料) 
相談場所:北消費生活センター(JR橋本駅イオン橋本店6階)
相談内容:家計見直し、生活設計、老後設計、教育資金、住宅ローン、
     保険の見直し(資産運用に関する相談を除く)
対象者 :相模原市内に在住の方  
申し込み:電話で北消費生活センターへ (TEL:042-775-1779) 

なお 詳細につきましては下記ホームページをご参照ください。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/syouhi/023407.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ ライフプラン寸考 ★★    Idea for Lifeplan  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第66回 本格的なライフプラン◆
<対策⑦  ~支出を減らすⅡ~              仁科 眞雄

 支出を減らす対策の中で、まず手掛けるべきことは「使途不明金」の退治です。
以前にも書きましたが、年間の支出額を正しくつかめる人はほとんどいません。
パソコンで家計簿をしっかりつけ、年間合計額を出して分析できる人は別です
が、あまりいないと思います。私はFPになって3年間実施しましたが、非常に面倒で時間がかかりました。

使途不明金の出し方は下記の手順です。
①総支出額=可処分所得-年間貯蓄額
②使途不明金=総支出額-(基本生活費+保険費+住宅費+教育費+一時的費用+その他支出)
可処分所得は「ライフプラン寸考61」をバックナンバーして下さい。年間の貯
蓄額は預金通帳に記録されていますから正しく計算できますね。可処分所得か
らこの貯蓄額を引いた金額は自分が実際に使ったお金、つまり総支出額です。
費目別に算定した支出額を合計してもこの総支出額より少ないと思います。
この差額が使途不明金、何に使ったか分らない支出です。

 私はライフプランをたくさん作りますが、使途不明金が0円だった人は10数年間で1人だけでした。一方、最も多かったのは年間120万円、20歳代の共働きの若夫婦でした。月10万円も使途不明金があることが信じられず、「1ヶ月家計簿をつけて節約してみます」と宣言し実行したら、10万円貯金ができ漸く信じて貰えました。
 どうやって使途不明金を退治するかはもう想像がついたと思います。特効薬
は家計簿をつけて家計管理をすることですが、現実は仕事や子育てに追われて
難しいですね。そういう人のためにお奨めの方策は以下3点です。
1、毎月、費目別の予算額を袋に入れ、「袋から出す金額を袋にメモをして残高を記入する。袋分けは①食費②家庭雑貨③医療費④交際費⑤外食費⑥被服費
⑦車関係費用等、各家庭の事情に添って小分けする。銀行にある現金袋が便利です。
2、予備費の袋を作り、費目別に不足した場合ここから充当する。
3、固定資産税や教育費等の準備のために貯蓄袋を作り、プールする。
2番の予備費がみそ、思い通りに行かないことは多いのでバッファ(逃げ場)を設けておく必要があります。また3番も毎月の家計管理がくずれる大元ですから大切です。ぜひトライしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としております。ライフプランの決定や金融商品の売買などに際しては、必ずご自身の責任においてご判断ください。
※このメールの配信停止をご希望するの方は、下記より、配信停止の手続きをお願いいたします。   http://www.fp-kanagawa.com/mailmagazine/  
----------------------------------------------------------------------
発行者:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル7F
TEL: 045-315-0121   FAX: 045-315-0122
URL: http://www.fp-kanagawa.com  e-mail: info@fp-kanagawa.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Archive