FP向けセミナー

  •  TOP
  • FP向けセミナー
  • 第105回【基礎編】 40代 自宅マンションローンの金利上昇対応と、資産運用(「NISA」又は「貸マンション」)、住宅ローンが3本の場合   「FPキャプテン2026年版対応」

第105回【基礎編】 40代 自宅マンションローンの金利上昇対応と、資産運用(「NISA」又は「貸マンション」)、住宅ローンが3本の場合   「FPキャプテン2026年版対応」

 

概要
【FPキャプテン2026年版対応セミナー】
Hybrid形式:オンラインセミナー(Zoomを使用) & KFP教室併用  申込締切 2026年1月7日(水) 
初めての方・不慣れの方へ:1月4日(日)までにその旨お問い合わせ下さい。KFP教室での参加が可能です。
40代のパワーカップルのご相談です。 3人の子供は私立中高と私立理系の大学院まで進学する予定です。  自宅マンションローンの金利上昇が心配です。 老後資金の為に、資産運用を考えたいのですが、貸マンションとNISAを比較をしてもらいたいとのご要望です。  叔父が貸マンション経営をしていて、順調に資産を増やしていまので、その経営に関して教えてくれるそうです。 なお妻は60歳で退職予定です。
* 過去のセミナー動画のオンデマンド配信を行っています。(一部)
開催日
2026/01/10(土)
時間
10:00 ~ 12:00
会場
Hybrid形式:オンラインセミナー(Zoomを使用) & KFP教室併用
住所
各自の自宅からパソコン(スマホ)接続 又はKFP教室(申請時申込要)
定員
WEB:50名、KFP教室4名
参加費
無料
無料相談会
あり

内容・講師

第1部
ライフプランツール(FPキャプテン)を使用して、面談中に提案グラフを表示する方法などを指導します。
講師:岩崎 康之 (CFP、 一級ファイナンシャルプランニング技能士、神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合)