継続教育ライブ配信セミナー

受付3/17まで【3/23am52411 継続教育セミナー】知らない事だらけ!相続手続きを体験してわかったこと

概要
FP2級資格取得講座で『相続』の講師を務めていますが、自分自身が相続手続きを体験して、「知らない事だらけ」でビックリしました。例えば、コンビニのマルチコピー機で戸籍証明書や住民票の写し等が入手出来る便利な時代になりました。が、最初に証明書交付サービスを受ける手続きを入力する際に求められる「戸籍の筆頭者」って誰のことか分りますか?また準確定申告書の付表で、「記入しなくても良い項目」があるのをご存じですか?法定相続情報一覧図の申請予約は半月待ち状態ですが、時短で進めるとは!?等々そういった体験をして初めて知ったことを纏めました。これから(相続手続きが)必要になる方、相続の知識を広めたい方など実務的に役に立つと思います。『保存版』です。
課目
相続
単位
3単位
開催日
2024/03/23(土)
時間
10:00〜13:00
会場
ライブ配信(通学と同時開催)
定員
50名
受講料
5000円

内容・講師

第1部
-
講師:滝田 知一