日本は家あまりの時代です。 5年ごとに作成される統計で最新の2013年資料によると、日本全体では820万戸の空き家(7戸に1戸の空き家)があり、2033年には空家数が2,150万戸(3戸に1戸)になると言われています。
今年も確定申告の期間が終了し、ほっと胸をなでおろしている方もいらっしゃるかと思います。この時期はファイナンシャルプランナーも、いろいろなご相談を受けることが多くなります。
民法が明治時代に制定されて以来120年振りに大改正され、施行が2020年4月と決定されました。 今回の改正部分は債権法で、ポイントとしては、・・・
「年金が減る」ことを知らない人はいないでしょうが、どのくらい減るのでしょうか?年金の給付減額は1999年度(平成11年度)の「厚生年金の5%適正化」から始まり・・・
新築の住宅を取得する場合でも、既存住宅(中古住宅)を取得する場合でも、住宅を財産と考えれば資産価値のあるものを選びたいものです。人口が減少していく今後や、建物の老朽化を考慮して資産価値の落ちない条件とは
リタイアして収入は年金と、保有している株の配当金、という人に朗報です。 株式の配当金には、預金の利息と同じように税金がかかります。税率は20.315%。所得税15%、復興特別所得税0.315%、住民税5%という内訳です。
最近、新聞や雑誌等で所有者不明の土地、所有者が誰なのかわからない土地が全国で増えている問題が取り上げられています。この問題以前に空き家問題について、建物の倒壊等の危険から「空き家対策の推進に関する特別措置法」により・・・
野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究により、日本国内601種の職業について、AIやロボットで代替される確率は、10~20年後日本の労働人口の約49%と発表されました。
30代の若い未来のある世代の方々向けに、マイホームという大きな買い物に間違いのない選択をしていただきたく、10年以上にわたり住宅ローンセミナーを年に4回以上開催してきました。
企業が生命保険に加入する場合は、それぞれの企業が抱える課題に対処するため、その目的に応じた最も効率的な保険商品の選択が必要となりますが、今回は企業防衛策としての保険活用について説明します。