最近、新聞や雑誌等で所有者不明の土地、所有者が誰なのかわからない土地が全国で増えている問題が取り上げられています。この問題以前に空き家問題について、建物の倒壊等の危険から「空き家対策の推進に関する特別措置法」により・・・
野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究により、日本国内601種の職業について、AIやロボットで代替される確率は、10~20年後日本の労働人口の約49%と発表されました。
30代の若い未来のある世代の方々向けに、マイホームという大きな買い物に間違いのない選択をしていただきたく、10年以上にわたり住宅ローンセミナーを年に4回以上開催してきました。
企業が生命保険に加入する場合は、それぞれの企業が抱える課題に対処するため、その目的に応じた最も効率的な保険商品の選択が必要となりますが、今回は企業防衛策としての保険活用について説明します。
ビットコインの値上がりが続いています。この原稿を書いている12月8日のビットコインの購入価格は日本円建て1ビットコイン約220万円です。 今年の1月1日に115,294円でしたから
読者の皆様には国税庁ホームページをご覧になってお気付きの方もいらっしゃると思いますが、「相続税・贈与税に関する特集ページを見る」の中に相続税の申告が必要かどうかの「申告要否の簡易判定シート」があります!
近年雑誌、テレビ等のマスコミで熟年離婚が取り上げられています。今回は熟年離婚後の老後生活についてお金の面について、専業主婦の立場から考えてみます。
「夫婦共働きで子育てを行う世帯数」が「父親が勤め人で母親は専業主婦で子育てを行う世帯数」を上回ったのが2002年、あれから15年経過し、様相は随分変わってきました。 厚労省の「国民生活基礎調査」(2015年)によりますと、・・・
2018年から新しく「つみたてNISA」が始まるのを機に、資産運用をする場所の選択肢が広がります。中には、既存のNISAで運用しようか、それともつみたてNISAにしようか、あるいは課税口座での運用が良いのかなど、迷っている方は多いと思います。
人生90歳時代と言われますが、自分の思いや希望とお金の棚卸しを 早めに一度実施してみてはいかがでしょうか? 棚卸しすることにより今後の人生をより有意義に送ることができると思います。