2020年はコロナで明け暮れた1年でした、今年も先行きが見えにくい。テレワークの浸透による働き方の変化。経済の落ち込みによる給与やボーナスのカット、さらには人員整理。
令和3年度税制改正大綱が昨年12月に公表されましたが、その中で「住宅借入金等特別控除」(住宅ローン控除)について大きな改正がありますのでご注目下さい。
最近、経済新聞ばかりでなくネットニュースでも、ESGという言葉が目立つようになってきています。ESGとはそもそも何なのか、なぜ最近メディアのなかで目立つようになってきたのか、
今回は『生命保険』、『小規模宅地等の特例』、『名義預金』及び『非課税贈与』により相続税を下げる方法について説明いたします。
令和2年年末調整の時期になりました。年末調整とは、給与所得者の毎月の給与や賞与から源泉徴収してきた所得税と本来支払うべき年間の所得税を再計算し、その過不足を精算する制度です。
最近、住宅を購入した方、又は近々購入しようと考えている方、万全の備えで志を実現しようとした、または、していると思います。大きな買い物ですから、災害マップも確認していることと思います。
金の価格(ドル建て)が2020年7月24日に2011年9月5日以来の史上最高値を更新しました。 7月28日には円建て価格が史上最高値を40年ぶりに更新しました。 これは何を物語っているのでしょうか。
2020年は新型コロナウイルスの拡大により、例年とは違う年になりました。中には、仕事が減ってしまったことで収入が減少し、家計運営の方向転換を余儀なくされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今や人生100年時代!リタイア後の生活期間は現役生活期間と同程度の約40年間はあると考えていいでしょう。平均寿命が年々伸びていくにつれ、おのずと生活資金も昔と比べれば、20年〜30年間分は必要となります。
俗にロビンフッターと言われる人をご存じでしょうか? 米国のロビンフット証券が提供する同名のスマホアプリを利用している人をを指すことばで、その取引手数料が無料ということで、急速に普及しています。