フラット35Sは、当初10年間の金利が1%引き下げられていました。 ところが、今月(9月)末までの申込みで終了。来月(10月)より0.3%の引き下げに戻ります。 従来より金利が不利になってしまいますが、住宅ローンを選択するうえで影響はあるのでしょうか?
今、ヨーロッパの財政不安や米国債の格下げに端を発して「ソブリンリスク」(政府債務の信任危機)が問題になり急速な円高が続いています。これを機会に、改めて債券の持つリスクについて見直しては如何でしょうか。
9月1日、厚生労働省は、社会保障と税の一体改革の具体化に向けた作業の一環で、以前から年金改革の懸案の一つであった「パートの厚生年金見直し」に着手するとの新聞報道がありました。
生命保険では、各種商品の保険料にたばこを吸わない人専用の割引保険料である、「非喫煙体料率」を設定する会社が徐々に増えてきています。この傾向は、特に・・・
今回の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 地震の発生回数は、過去500 年間に375 回程度で、1 年間に6 万回も発生する火災に比べ、その発生回数は極めて少ないといえます。
前回、「かんたんライフプラン」を作り、2点以下の「問題あり」項目が1つでもあったら「本格的なライフプランを作り、問題点を良く分析するとともに対策を講じる必要がある」と・・・