メルマガ登録

2008年12月26日

『かもめのひろば』 第28号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━第 28号━2008/12/15━━━━━
かもめのひろば
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
KFP広報誌
-----------------------------------------------------------------
■CONTENTS■
◇まえがき◇
1.『ライフプラン寸考』第13回  
~子の教育①~ 仁科 眞雄
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第5回  
  ~くらしの住宅ローン編~KFP住宅ローングループ佐藤 博明
★FPが考える金融危機への対処法★
  ~個人投資家の一番の強み~ 南平 和洋
4.『禅と日本文化のいろいろ』第4回 
  ~日本茶の歴史~ 遊禅FP二代目
★KFPのセミナー案内★        
◇編集後記◇ 

神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
URL http://www.fp-kanagawa.com
e-mail info@fp-kanagawa.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇まえがき◇
------------------------------------------------------------------
先日、秋葉原通り魔事件の容疑者取調べに関する報道がありました。
それを視てなんとも寂しい気持ちになりました。社会の人間関係の
希薄さというか・・・。その報道の締めくくりは「まだ両親は一度も
接見に来ていない」でした。いろいろな事情もあるのでしょうが、
どんなことがあっても自分の大切な子供です。まずは「会いたい」と
思うような気がします。「家族」は社会の最小単位です。「家族関係」
が希薄になれば社会の人達との人間関係が築けなくて当然だと思い
ます。今月号の「ライフプラン寸考」を見ての編集人の感想です。
重い始まりで失礼しました。今月号も楽しんでください!
『かもめのひろば』編集人:南平和洋                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『ライフプラン寸考』第13回
  ~子の教育①~              FP:仁科 眞雄  
------------------------------------------------------------------
教育というとFPはとかく経済的にとらえ「教育費」がまず頭に
浮かびますが、「家庭教育」を忘れてはいけないと思います。
子の教育には大きく分けると「知識教育」と生き方や考え方を教える
「情操教育」があると考えます。「知識教育」は学校に依存するとし
て、「情操教育」は学校に求めるだけでなく学校外教育、それも
「家庭教育」が中心ではないかと考えます。
学校で先生は「勉強をしろ」と言いますが、その言葉を聞いて「よし
勉強しよう」と素直にやる気を起こす子はほとんどいないでしょう。
ではやる気を起こす心はどこで育つのでしょうか。塾でしょうか? 
サッカーや野球等のスポーツクラブでしょうか? ピアノや絵の先生
でしょうか? どこにも素晴らしい先生がいて子供たちを熱心に導い
てくれるでしょうが、一番影響を与えるのは毎日一緒に暮している親、
要するに家庭環境が大事だと考えます。

はいはいし出した赤ちゃんは見るもの・触れるもの全てに興味を示し
て口に入れようとします。すごい「好奇心」、言い換えれば「やる気」
がありますね。幼児に「いけません」を連発して覇気のない子に育て
てはいませんか。一緒に遊んであげることで楽しむ心を教え、花や自
然の美しさや動物の可愛らしさや風の心地よさを感じる心を育て、
「なぜ、なぜ?」を連発する子に学ぶ楽しさや考える力を授けていく
努力をするのは親の務めです。
また幼児の頃から周囲の人への挨拶や礼儀を教えて社会性を育てる
・・・毎日毎日が大変な教育です。「有難う」「ごめんなさい」とい
う当たり前で大事なことを言えない子にしていないでしょうか。
子の教育方針を考える上で、学校や塾やクラブや色々な教室を検討す
る前にまずは家庭教育に目を向けて考えて頂けたらと思います。
お金が掛らない、しかも最高の教育機関です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第5回
   ~くらしの住宅ローン編~KFP住宅ローングループ
                        FP:佐藤 博明
------------------------------------------------------------------
皆様の「マネー力」を磨くクイズです!あなたは何問正解
できますか?

Q1.「フラット35」は、TVコマーシャルで宣伝されていますが、
どういう商品でしょうか?   回答として近いものを選んでください。
①宝塚歌劇団の35%割引チケット 
②皆様に提供している長期固定金利住宅ローン 
③100%最低保証変額年金

Q2.米国発の低所得者向けの住宅ローン、いわゆる、サブプライム
ローンがなぜ住宅ローン破綻や世界的金融危機につながりましたか? 
もっとも不適切なのを選んでください。
①ブッシュ大統領の政策が悪い 
②証券化された金融商品の検証・格付け(評価)が問題 
③ライフプランを無視して住宅ローンを組んだ個人と金融機関

Q3.住宅を選ぶとき何が重要ですか?もっとも不適切なのを選んで
ください。
①「フラット35」や民間金融機関の長期固定住宅ローンは、長期の
安定した資金計画が可能な住宅ローンですので、住宅取得には検討
すべきです。
②「フラット35」で住宅ローンを組むと、住宅の断熱性・耐久性など、
建築基準法を超える独自の技術基準の確保が必要ですので、
より安心な住宅を購入できます。
③有名な建築士・建築家の住宅を選べば、家も家計も安心です。
(解答は巻末をご参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★FPが考える危機への対処法 ~個人投資家の一番の強み~★  
                         FP:南平 和洋
------------------------------------------------------------------ 
「リーマンショック」を経て、マーケットは更に混迷を深めています。
「もう資産運用なんてやめた!」と思っている方も多いと思います。
ここで、「個人投資家の一番の強み」について考えたいと思います。
それは運用期間です。
短期間での収益を求められる法人投資家に対して、個人投資家は長期
間に渡って資産運用を出来ることが強みです。長期投資というのは
「資産価格が下がったから塩漬けにする」ということではありません。
短期的にマーケットの影響を受けて資産価格が下落しているだけなのか
どうかを判断し、運用を継続することです。投資した理由が間違えて
いた資産を損切する勇気も、資産を塩漬けにせずに有効に運用するた
めには重要なことです。
FPの勧める資産運用は長期・分散・積立(または時間分散)投資です。
マーケットが大きく変動していますので、当初決定した資産配分に戻し、
資産全体のリスクを調整する必要があります。グローバルな経済情勢や
マーケットが大きく変化しているので、資産配分の再調整が必要な方も
いらっしゃるかもしれません。

一番重要なことはマーケットに目を背けるのではなく、「100年に一度
の危機」を「100年に一度のチャンス」にすることです。来るべきマー
ケットの反転に備えて資産配分することです。場合によっては、安く
なった優良資産を余裕資金で少しずつ買っていくことも有効です。
今こそ、長期・分散・積立(時間分散)投資の3原則を忍耐で実施継続
する時ではないでしょうか?
個人投資家の一番の強みは、ライフプランの達成を目標に長期間に
渡って投資を継続できることです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.『禅と日本文化のいろいろ』第4回
   ~日本茶の歴史~              遊禅FP二代目
------------------------------------------------------------------
日本文化の心は、「作法で始まり・作法で終わる」を大切にしております。
この心は、室町時代に禅文化が興隆、数百年を経た今も我々の生活の中
に根づいております。その代表的なもので今も多くの人々に受け継がれ
ているのは「お茶」です。

「茶」の歴史は鎌倉時代の禅僧「栄西(ようさい)」によって伝えら
れ、禅門において修業の合間に、茶礼という習慣ができあがりました。
そして、鎌倉時代から禅が武家の教養であったのに加えて、武将が陣
中で茶事する事が流行、千利休が大名の「茶の湯」の師匠となりまし
た。また、「茶の湯」が武家の娯楽として広まったそうです。その後、
「茶の湯」が禅宗から離れて独立の道を歩み「茶道」を確立し今日に
至りました。

「茶道」は、茶をいれて飲むだけでなく、生きていく目的や考え方、
茶道具や茶室に置く美術品など眺めながら、心を鎮めて、自分の本来
の生き方を考える場を提供しております。また茶席の主人は、客に最
高のもてなしをしようと客への気配りにつとめ、季節にあった掛軸や
花等も飾ります。
「茶道」には「抹茶道」と「煎茶道」があります。我々が日々、急須
を用いて煎茶や玉露などの茶葉に湯を注いで飲む形式は、「煎茶道」
と呼ばれ、茶道と別ものと捉える事もあります。
江戸時代幕末の大老井伊直弼は、優れた茶人として知られております。
かれは「茶道」には「一期一会」が大切と説いております。何事もやり
直しがきかないので、その時(一期)・その場(一会)を一生懸命に
つとめる考えで幕政をも執り行ったそうです。

お茶の心をあらわす言葉「和敬静寂(わけいせいじゅく)」がありま
す。この言葉は、誰もが心の底では清らかな気持ちで、仲良く敬い
あって無欲に生きたいと願っています。しかし、その時々の欲望や怒
りから、争いごとを起こしてしまう。そんな時、茶席で心を鎮めて、
自分本来の気持ちを取戻しなさいと言っております。
私も、一日一度、煎茶やコーヒー等を飲みながら心静かに自分をみつ
めなおす時を持ち、足りないものや対人関係等を別な視点・方向など
から考え直す習慣にしたら、少しは心豊かな人生がおくれるようにな
りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPの活動案内★
http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html#top   
------------------------------------------------------------------
各セミナーや講座の詳細はKFPのホームページでご確認ください。
2008年のセミナーは終了しました。ご参加いただいた皆様やご支援
いただきました関係機関の皆様に感謝申し上げます。
2009年も皆様のお役立ちができるセミナーや講座をタイムリーに開催
いたしますので、ご参加を心よりお待ち申し上げております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「くらしに役立つ『マネー力』検定」第4回 解答・解説
A1.②
「フラット35」とは、民間金融機関と住宅金融支援機構とが提携して、
 皆様に提供している長期固定金利住宅ローンです。
A2.①
ブッシュ大統領にも責任は大いにありますが、借りてはいけない住宅
ローンを借りたことが一番大きな問題です。もちろん、貸してはいけ
ない人に貸した金融機関、それを証券化し世界にばら撒いた証券会社、
それを知らずに投資した投資家なども、責任重大です。法の裁きや経
済的制裁も受けるべきでしょう。
それでも、住宅ローンを借りる人が各自のライフプランに基づきFPと
ともに十分な検討があれば決して起きない悲劇だと思います。一生に
一度の重大なイベントであるマイホームの取得に、もっと慎重になっ
て、後悔しない住宅選び・住宅ローン選びをしないといけません。
A3.③
あなたの資金計画に余裕があり、特別な考えがあるのならかまいませ
んが、有名な建築家・建築士の一部には、自分の作品にこだわり顧客
の希望を無視し高額な家作りをする方もいます。
まずは、自分がどういう家に住みたいか、じっくり考え、調べること
からはじめましょう。
また、予算も大事です。後々マイホームを手放す状態にならないよう
気をつけるべきです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
-------------------------------------------------------------------
『かもめのひろば』を1年間ご愛読いただきありがとうございました。
思えば、様々な困難に直面した1年間でした。アメリカ発の金融危機が
日本を直撃し、日本の企業の業績も一段と悪化の様相を見せています。
ニュースでは非正規従業員の解雇、大企業のリストラを伝える毎日です。
雇用情勢の悪化は、家計にも大きな影響を与えています。家計の危機
を乗り越え、生活を防衛するためにはどうしたらよいのでしょうか?
 今こそ、FPの出番であると私たちは考えています。

KFPでは、平成21年1月14日から読売・日本テレビ文化センター
横浜で『暮らしを守るFP知識の活用法~夢や希望の実現に向けて~』
を開催します。講座では、ライフプランを考え、お金の賢い活かし方
や保険の見直しを学びます。さらに、税金や相続の知識を学び、暮ら
しを守る力を身につけます。厳しい経済環境ですが、この講座を通し
て皆様も、夢や希望の実現に向け一歩を踏み出してみませんか。
詳しくは、http://www.ync.ne.jp/center/yokohama.htm をご覧くだ
さい。

『かもめのひろば』では、皆様の家計や生活防衛に役立つ企画を来年
も大いに取り上げていく予定です。
平成21年も引き続きご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
               『かもめのひろば』編集長:中澤 英雄

次回の『かもめのひろば』 第29号では……
・『ライフプラン寸考』第14回 
 ~子の教育②~
・『くらしに役立つ「マネー」力検定』第6回
~相続編~KFP委託研修グループ・相続チーム
・『禅と日本文化のいろいろ』第5回 
  ~日本の懐かしい文化~
その他、お役立ち情報満載で平成21年1月15日にお届けします! 
ご期待ください。
-------------------------------------------------------------------
忌憚のないご意見、感想などをお寄せください。
ご意見・感想はinfo@fp-kanagawa.comまで、お願いいたします。
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としておりますのでライ
フプランの決定や金融商品の売買などに際しては必ずご自身の責任に
おいてご判断ください。
※KFPでは皆様の不安を解決し、夢を実現するための個人相談を随
時受付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

『かもめのひろば』 第28号12月15日発行
発行人:仁科眞雄
編集人:南平和洋
編集長:中澤英雄
発行所:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-32-16トリウミビル6F
TEL 045-315-0121 FAX 045-315-0122
URL http://www.fp-kanagawa.com   
e-mail info@fp-kanagawa.com 

Archive