メルマガ登録

2008年03月30日

『かもめのひろば』 第19号

━━━━━━━━━━━━━第 19 号━2008/3/14━━━━━
『かもめのひろば』 
 神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合(KFP) 広報誌
-----------------------------------------------------
■CONTENTS■
◇まえがき◇
1.『ライフプラン寸考』
  第4回 ~ライフデザインの考え方~
2.『おさえておきたい住宅購入のポイント』
  第4回 ~住宅ローンの種類と特徴~
★とくとく情報!★
  ~ライフプランと日経新聞社の家計エッセーコンテスト~
3.『FPが選ぶ住宅』
  第4回 ~1級建築士が語る
  「家作りとは住まい方の最適化を図ること」~
4.『心に響く「禅」のことば』 
  第4回 ~「照顧脚下(しょうこきゃっか)」~
★KFPのセミナー案内★        
◇次号予告◇ 

神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
URL http://www.fp-kanagawa.com 
e-mail info@fp-kanagawa.com   
-----
EXTENDED BODY:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇まえがき◇
----------------------------------------------------
「春一番」が吹いて「春」はすぐそこまで来ています。「三寒四温」
といわれるとおり、真冬並みの寒さが来たかと思えば、コートも邪
魔になる暖かな日差しを感じられる日も出てきました。
人生も同じで「山有り谷有り」です。一喜一憂することなく、「夢や
希望」を叶えるために「ライフプラン」を持って生活すれば目標を
見失うことはありません。「口に出して十回いえば『叶う』」といい
ます。ライフプランを持って、目標を持って、計画を実行すること。
「幸せな人生」に一番重要なことです。

                「かもめのひろば」編集人:南平 和洋



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                   
1.『ライフプラン寸考』 
  第4回 ~ライフデザインの考え方~  
----------------------------------------------------
一般の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、私はライフ
プランの原点は『ライフデザイン(生き方)』にあり、どう考えるかに
よって人生は大きく変ると考えています。また『ライフデザイン』は
一つのものではなく、別表にあるようにいくつかのパートで考える
べきだとも思います。
まず第1に自分が大事にしている考え方は何なのか、自分が生
きてい行く上で大事に考える「哲学」です。若い人のライフプラニ
ングや相談の時に「あなたのモットーは何ですか」と聞いて、即答
できる人が少ないのに驚かされます。ぜひ自分の判断や行動の
軸になる哲学を見つけて欲しいと思います。
これがライフデザインの出発点です。

ご参考までですが、私が大事にしているのは「誠」「創造」「信念」
の3つです。会社で上司から「俺の言うとおりやれば悪いようにし
ない」と言われた時、とっさに「まずい」と思い、「親父から魂は売
るなと遺言されているのでご勘弁を」と言い、窮地を逃れたことが
ありました。この時に盲従していたらどうなっていたか、今思い出
してもぞっとします。大出世したかもしれませんが……(?)
2番目はライフスタイルです。家庭を持つのか、独身を通すのか、
ディンクス(Double Income No Kids)なのかという、基本的
スタンスです。
3番目は働き方ですね。サラリーマンか自営かで大きく将来は変
ります。サラリーマンでも色々な選択がありますね。この選択にあ
たって第1の哲学が深く関係してくると思います。
まずは自分のライフデザインを実際に書き込んでみることをお奨め
します。 
                             FP:仁科 眞雄


                               
ライフデザイン
1.大事にする考え方
2.ライフスタイル
3.働き方
4.マイホーム:どこに(                       )
借家住まい・マイホーム(マンション・戸建)
5.子は何人
6.子の教育(                             )
幼稚園(公立・私立)、小学校(公立・私立)、中学校(公立・私立)
高校(公立・私立)、専門学校・大学(文系・理系・その他)
7.老後生活何歳まで働く―引退は何歳(            )
引退後はどこに誰と住むか?(                   )
やりたいこと(                             )
ボランティア(                             )
旅行 (                                )
趣味 (                                )


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『おさえておきたい住宅購入のポイント』 
  第4回 ~住宅ローンの種類と特徴~
----------------------------------------------------
「3000万円の借入れ、1%の金利差で35年間の支払総額に730
万円もの違いがでます!」
不動産会社の提携ローンだと簡単・手間なしですが、それはあな
たにとって本当に有利な選択ですか? 住宅ローンは、その後の
家計に大きな影響を与えます。面倒がらず、しっかり理解した上で
選ばなければいけません。
そこで今回は、住宅ローン金利の種類と特徴をお話します。

住宅ローンの金利は大きく分けて「固定金利」と「変動金利」の2
種類。最近広く利用されている「固定金利選択型」は「固定」と付
いていますが、変動金利の一種です。

「固定金利」は返済期間中の金利が、あらかじめ決まっています。
全期間一定のタイプと、途中で上がるタイプがありますがいずれも
総支払額は、借入れ時に確定しています。
これに対して「変動金利」の金利は一定期間ごとに見直しがあり、
総支払額は確定していません。「固定金利選択型」というのは、
最初の一定期間は金利が固定されていますが、固定期間終了後
は変動金利型にするか、その時点での金利で固定金利選択型を
選ぶというものです。

「固定金利選択型」は、しくみや条件が少し複雑ですが、変動金
利の一種ですので、将来の金利上昇リスクがあることは理解して
おきましょう。

(※)金融機関によっては「固定金利選択型」を「固定期間選択型」
ということもあります。
                              FP:鴫谷 素子


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★とくとく情報!★
 ~ライフプランと日経新聞社の家計エッセーコンテスト~
----------------------------------------------------
KFPでは、お客様の「ライフプラン」作りをお客様の立場に立って
支援することが最大の仕事と考えております。
一家にひとつ、柱となる「ライフプラン」が有るか無いかでご家庭
の安心感は大きく違います。不測の事態にも判断がしやすく迅
速で積極的な対応が可能です。

ライフプランの出発点は『ライフデザイン』です。「一度しかない人
生で何をしたいか」。生きる上での哲学・ライフスタイル・仕事の
仕方・我が家の夢等々を決めることから始まります。「お金があ
ったらこうしたい」ではありません。何をしたいか…それにはお金
がいくらいるか…『ファイナンシャル・ターゲット』を先に決めること
が大事です。
具体的には、「ライフイベント表」(結婚・子供誕生・マイホーム取
得・セカンドライフ等)と「キャッシュフロー表」等をお作りし家計マ
ネジメントの問題点整理や解決策を提案致します。
日本経済新聞社も、昨年から「イエコノミー ~ニッポンの家計~」
キャンペーンを展開しております。
そのキャンペーンの一つ「家計エッセーコンテスト ~生活を経営
する時代に~」は読者から「家計に関するエッセイー」を募集し、
「生活経営の視点」・「創造性」・「物語性」などを評価のポイントとし、
優秀な作品を表彰。ホームページにて公表しております。

第2回家計エッセーコンテストの表彰作品は、皆様の家計マネジメ
ントに役立つ情報が満載されております。
下記にURLにアクセスし一読されますことをお勧めいたします。
・ 家計エッセーコンテスト:
http://kakei.nikkei.jp/essay/index.html  

KFPも日経新聞社も、皆様があいまいな不安に踊らされることなく、
経済的に無理のない、ご自身のライフスタイルに合った暮らしの選
択に役立つ情報をお届けします。
                               FP:高橋 廣

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.『FPが選ぶ住宅』 
  第4回 ~1級建築士が語る
  「家作りとは住まい方の最適化を図ること」~
----------------------------------------------------
「いい家」を作るためには、「設計の品質」「施工の品質」「部材の
品質」といった要素がちょうど良いバランスで高いレベルを保って
いることが必要です。
中でも「設計の品質」については家作りの基本を示すとても重要
なものですが、一般の建て主にとって、最も分かりにくい要素で
はないかと思います。

その「設計の品質」にもまた、いろいろな要素があります。一番
大切なことはそこに建て主(住まい手)の思いがきちんと反映さ
れていることではないでしょうか。その上で、良い意味でのサプ
ライズ、新しい発見に出合えれば最高です。

家を建てることは自分と家族の「住まい方の最適化」を図ること
だと思います。
住まい手は様々な制約の中で、自分達にとっての最適を見極め
る試行錯誤を繰り返すことになるのですが、是非そのプロセスに
充分な時間をかけて楽しんでもらいたいものです。
設計者とのやりとりを通じて「平均的な正解と自分達のホント」と
の違いに気が付くことも多いはずです。そういった発見や話し込
みの時間が「設計の品質」を向上させることになり、理想の家に
近づくことにつながります。

生活するための器にそれほどの思い入れや費やす時間が無い
方にとってはハウジングメーカーの提供するプレファブ住宅も良
い選択かとは思います。
しかし、設計事務所の敷居は少しも高いものではありません。
是非、自分達だけのための家作りに挑戦してみてはいかがで
しょうか。きっとその後の生き方にも得るものは多いと思います。

                      1級建築士 木村 豊彦
                     (住まいのコンサルタント)
                                          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.『心に響く「禅」のことば』
  第4回 ~照顧脚下(しょうこきゃっか)~ 
----------------------------------------------------
「照顧脚下」(しょうこきゃっか)とは、禅寺の生活規則を記した
「禅苑清規」(ぜんねんしんぎ)中で師の三光国師(孤峰覚明)
が弟子から禅の極意を尋ねられた時、「照顧脚下」とただ一言
答えたそうです。
「照顧脚下」は「脚下照顧」、「看脚下」(かんきゃっか)と同じ
意味と言われて、禅寺の玄関等でよく見られます。これは、
履物をきちんとそろえなさいという意味もありますが、本来自
己をよく見つめなさいという意味です。

「照顧」とは、「照らし顧みよ」、「よく見よ」ということであり、
「脚下」とは「足元」です。したがって「照顧脚下」は「足元を
よく見よ」という意味です。その場合、「足元」は他(ほか)な
らぬ「自分の足元」であり、結局「足元をよく見よ」は、「自分
自身をよく見よ」という教えになります。
「自分を問う宗教」である禅の極意を三光国師は「照顧脚下」
の一語で見事に言い尽くしたわけです。

私はサラリーマン時代、部下の結婚式に招かれ、祝辞を頼ま
れた時は「看却下」の言葉をはなむけとして贈っていました。
幸せは遠くにあるのではなく「自分の足元にある」・「自分の
心の中にある」ことを確認する良い機会だと考えてのことでし
た。「チルチルとミチル」の童話も同じですね。人は遠回りをし、
苦労をして初めて「幸せ」や「大事なこと」が自分の足元、心の
中にあることを気付かされます。

ライフプランでもこれが原点ではないかと思います。自分の
「生き方」(ライフデザイン)を考え「自分のやりたいこと」や
「夢」は何だろうということから始まりますが、大事なことは
「本当の幸せは何か」ということで、お金では買えないところ
だと思います。是非、この「照顧脚下」の言葉を座右の銘の
一つに加えて頂きたいと思います。
ファイナンシャルプランナーやコンサルタントはお金の問題や
知識を偏重しがちですが、人の心や企業のミッション・経営
マインドの大事さを忘れないように心して行きたいものと考え
ます。

この機会に坐禅でも、正座でもかまいません、線香を立て、
静かに坐り、自分を振り返ってみては如何でしょうか。

                           遊禅エフピー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPの活動案内★
http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html#top   
----------------------------------------------------
各セミナーや講座の詳細はKFPのホームページでご確認ください。

■資産運用入門セミナー
「プロが教える資産運用」
 日程:4月16日~5月15日まで毎週水曜日全5回
 (最終回のみ木曜日)
 場所:なか区民活動センター
■春の住宅ローンセミナー第1弾
「第10回 マイホーム選びの実践塾」
 ~失敗しないための住まいと住宅ローンとは
 日程:3月16日(日) 場所:KFP横浜関内教室
■資格取得講座
「実践 住宅ローンアドバイザー養成講座」
 日程:4月10日~24日まで毎週火・木曜日全5回  
 場所:KFP横浜関内教室

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇次号予告(第20号)◇
----------------------------------------------------
『かもめのひろば』第19号はいかがでしたか?
最近、KFPの組合員は様々なメディアで活躍しています。
皆様とも神奈川新聞や住宅雑誌でお目にかかっているか
もしれません。
理事長の仁科は、リクルートの『住宅情報マンションズ横浜・
川崎・湘南版』(2月~3月)に登場しています。ご覧になりま
したでしょうか?
しかし、『かもめのひろば』が私たちの活躍の原点です。
引き続き、『かもめのひろば』をご愛読のほど、よろしくお願い
申し上げます。

さて、次回の「かもめのひろば第20号」では……、
・『ライフプラン寸考』第5回 
 ~ライフデザインの考え方(続)~
・『おさえておきたい住宅購入のポイント』第5回 
 ~住宅ローンの選び方~
・『FPが選ぶ住宅』第5回
 ~完成見学会で木造の家を体感~
・『心に響く「禅」のことば』第5回 
 ~「無」「空」~
その他、お役立ち情報満載で4月15日にお届けします!
ご期待ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忌憚のないご意見、感想などをお寄せください。
ご意見・感想はinfo@fp-kanagawa.com まで、お願いします!

※このメールは皆様への情報提供のみを目的としております
のでライフプランの 決定や金融商品の売買などに際しては
必ずご自身の責任においてご判断ください。
※KFPでは皆様の不安を解決するための個人相談を随時受付
けておりますので、お気軽にご連絡ください。             

発行人:仁科 眞雄
編集人:南平 和洋
編集長:中澤 英雄
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
URL http://www.fp-kanagawa.com   
e-mail info@fp-kanagawa.com    

Archive