メルマガ登録

2012年03月15日

『かもめのひろば』 第67号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読者の皆様へ

神奈川県FP協同組合のメールマガジン3月号を送信いたします。

去年3月11日の東日本大地震・福島原発事故と大きな災害に見舞われ
大変な1年でした。復興が進んでいるところ、まだまだメドが立っていな
いところと様々です。

大きな災害の後は大きな政治的社会的な変化があるようです。
・安政大地震(1855年)    明治維新(1868年)
・関東大震災(1923年)   昭和金融恐慌(1927年)
・チェルノブイリ原発事故(1986年)   ソ連崩壊(1992年)
・阪神淡路大震災(1995年)   金融危機(1998年)
・東日本大震災・福島原発事故(2011年) 
   日本財政破たん?(2014年?)  政権交代?(2012年?)    

日本人の叡智を集めて今後1000年の東北の形をつくる復興になるこ
とを祈ります。

編集  鈴木

━━━━━━━━━━━━━第67号━2012/3/15━━━━━━
かもめのひろば
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
KFP広報誌
■CONTENTS■
1.『ライフプラン寸考』第46回
~本格的なライフプラン ⑦問題点の事例~
★KFPのセミナー案内★
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第42回 ~雇用保険編~
3.『ベテランFPの目』第32回        ~FPの使命~
4.『KFP組合員の横顔』第30回      ~自己紹介~         

◇編集後記◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『ライフプラン寸考』第46回
~本格的なライフプラン ⑦問題点の事例~生涯借家住まい  
理事長:仁科 眞雄
-----------------------------------------------------
上場企業に勤務の30歳のNさん。2年前に結婚し、奥様も中堅企業の
OL、2人で年収は1100万円を超えますが、貯蓄は2人合わせても300万
円しかありません。アクアラング・ゴルフ・ボード等を楽しんでいます。
遊び三昧で良いか奥様が少々不安になり、相談に来られました。
ライフデザインは、子どもを2人、教育は大学まで、マイホームは購入せ
ず、老後は夫婦で気に入った所でゆったり過ごすというものです。ご主
人は海外も含めて転勤が多く、会社の家賃補助が定年まで月々約9万
円あるので住宅は購入しない、住宅は定年の時に考えるというもので
した。
私は大きな問題はなかろうと予測していましたが、あにはからんや、キ
ャッシュフロー表を作成してみたらリタイア後に問題があることが判明し
ました。夫は64歳まで働くが、妻は子供が生まれてからは専業主婦。
住いは便利な場所とし、家賃13万円、2LDKの家に住むとしました。
定年時の貯蓄は3000万円強あり、ほかに個人年金を年間80万円10
年間受取る準備もしています。公的年金も年350万円あるのですが、
家賃がかかると問題なのですね。
75歳までは毎年1回海外旅行、さらに80歳になるまでは毎年20万円の
国内旅行予算を計上しましたが、収支不足が毎年120万円~150万円
発生し、83歳の時点で貯蓄残高は1000万円を割ってしまいます。生活
費は月約23万円と贅沢はしない計画ですが、家賃負担のためそれ以
降も毎年140~150万円不足し、90歳で貯蓄が底をついてしまいます。
奥様の不安があたり、私もびっくりしました。遊び三昧(?)はやはりリ
スクがあるのですね。もっとも、家賃を3万円下げるだけで、定年退職後
25年間で900万円の資金ができますし、奥様がパート等で働けば余裕
が生まれます。対策は打ちやすく大きな問題ではないのかもしれません。
しかし奥様のちょっとした気づきだったのですが、ライフプランを作り計画
的に取組むことの大切さが示唆された貴重な事例だと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★KFPのセミナー案内★
----------------------------------------------------
◇資産運用セミナー◇
<はじめての資産運用シリーズ>【無料セミナー】
ベテランFPが初心者にもわかりやすく資産運用を説明いたします
◆3月17日(土) 13:30~15:30  会場:KFP内教室(横浜駅西口)
 「はじめての株式投資」         講師:岡野 征治氏(CFP)
株価低迷時に長期投資を考える
◆3月24日(土) 13:30~15:30  会場:KFP内教室(横浜駅西口)
 「はじめての外貨投資」         講師:滝田 知一氏(CFP)
円高基調は続くのか?こういう時こそ外貨投資
◆4月7日(土) 13:30~15:30   会場:KFP内教室(横浜駅西口)
「30代~40代は積立投資」    講師:土井 健司氏(KFP理事)
   積立投資をやる、やらないで将来大きな差がつきます
◆4月14日(土) 13:30~15:30  会場:KFP内教室(横浜駅西口)
「リタイヤ後の資産運用」      講師:金井 剛氏(AFP)
   金融機関の勧めのままで投資して、失敗しないために
◆4月21日(土) 13:30~15:30  会場:KFP内教室(横浜駅西口)
「資産運用のためのやさしいパソコン操作」講師:磯野 正美氏(AFP)
 初心者でも安心、ネットを使えば、これだけ有利――体験実習を会場
でいたします

◇住宅ローンセミナー◇
<住宅ローン徹底比較>【無料セミナー】
◆5月27日(日) 13:30~16:30  会場:KFP内教室(横浜駅西口)
「変動金利か!固定金利か!   講師:安達 一彦氏(CFP)
「フラット35Sエコ」について     講師:(独)住宅金融支援機構
「住宅取得後の家計の問題点と解決法 講師:今泉 明信氏(CFP)
~変動金利 VS フラット35Sエコ~
・住宅ローンの民間変動金利とフラット35Sエコを徹底的に比較します。
・健全な住宅資金計画と安心な生活設計を解説いたします。

<無料セミナー・無料相談のお申し込み>
*ご希望者の方にセミナーの終了後の無料ミニ相談を受けつけております。
お気軽にセミナーと同時にお申し込みください。
*E-Mailでのお申し込み: info@fp-kanagawa.com  に①お名前 
②E-Mailアドレス ③電話番号 ④ご希望のセミナ―名 ⑤無料ミニ
相談の希望をご記入の上お申し込みください。
*電話でのお申し込み: 045-315-0121 にお願いします。
*会場の地図: http://www.fp-kanagawa.com/seminar/index.html 
 でご確認願います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
2.『くらしに役立つ「マネー力」検定』第42回
~雇用保険編~      CFP:三好 勝
-----------------------------------------------------
読者の皆様の「マネー力」を磨く3択クイズです。

問1、失業しても雇用保険の失業等給付を受けられない人は?
①住宅販売会社の社員 ②県の職員 ③個人ヘアーサロンの従業員

問2、失業したとき雇用保険から受給できる求職者給付の基本手当の
給付日数は、離職理由や被保険者期間、離職時の年齢によって異なり
ますが、では受給できる期間は原則何年(何日)でしょうか?
①300日間  ②1年間  ③1年6ヵ月間

問3、育児休業を取得すると雇用保険から育児休業給付金を受給でき
ますが、給付金額はいくらでしょうか?
①休業前賃金の40%相当額  ②休業前賃金の50%相当額  
③休業前賃金の60%相当額
                      
                      (解答は巻末をご参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
3.『ベテランFPの目』第32回
~FPの使命~         CFP:佐伯 好也

------------------------------------------------------
日本では、相談に対してお金を支払うという風土がまだ十分醸成され
ていません。そのため個人相談を有料で行う(しかも高額な料金をいた
だく)ことが難しい状況にあります。そのことを少しでも前進・改善してい
くためにFPとして、工夫や努力しなければならないことがたくさんあります。
 例えば、①お客様がFPから受けるサービスにどれだけの価値を感ず
るか、②それによってお客様がどのくらい満足をするか、③そして、その
後お客様はFPと継続的な関係を保ちたいと思うか、ということがあげら
れます。
 FPは、それらに対して、①お客様から本当に信頼を得られたのか、②お
客様へ有益な情報やサービスが提供できたのか、③お客様が支払うコ
スト(相談料)を上回る効果が得られたと感じられたのか、ということに
なります。
これらのことを少しでも実現しようとするには、FPは不断の努力が必要で、
お客様に対するコミュニケーション能力のアップ、お客様へ対する誠実な
対応、強い倫理観や約束を守るなどの信頼感の向上、そしてお客様の思
いを傾聴することが大切な行動になります。
これからのFPビジネスにおいて、FPがお客様にとって、大切なパートナ
ーとなり得ることがFPの使命ではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.『KFP組合員の横顔』第30回
~自己紹介~        1級FP技能士、カメラマン:白川 哲男 
       
------------------------------------------------------
3年前、私は不動産業者として、同僚と共に鶴屋町の小さな事務所を
訪れました。「ローンのスペシャリストで銀行に太いパイプを持っている
人なんだ」と同僚に紹介されたのは、そうです…佐藤博明さんです。
丁度私は3級FPを取得したばかりで、1級FPの博明さんは煌々しく見
えたものです。(お世辞ではありません!)博明さんは、いかがわしい
不動産屋の相談を受けて、「それをやっちゃあ、俺のクビが危ないんだ
よ」と真摯に対応していたのも印象に残っています。
この度縁あって、賛助会員として入会させていただきましたが、正直、
ペーパーFPであることを認識致しました。今後、定例会で皆様と交流し、
自己研鑽に励む所存です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「くらしに役立つ『マネー力』検定」第42回   <解答>
------------------------------------------------------
問1、正解 ② ○○県の職員
雇用保険は、民間の法人や個人事業主が労働者を雇用する場合、原
則として強制的に適用される保険ですが、公務員や個人事業主等は、
適用除外となっています。
問2、正解 ②1年間
基本手当の受給できる期間は、原則として離職した日の翌日から1年
間となっています。1年間を経過した場合、たとえ所定給付日数が残って
いても打ち切りとなります。
問3、正解 ②休業前賃金の50%相当額
育児休業は、子育て支援を目的に原則1歳未満の子を養育するための
制度です。制度自体は「育児・介護休業法」で定められていますが、
給付金は雇用保険から支払われています。給付金は、休業前賃金の
50%相当額となっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
------------------------------------------------------
東日本大震災から1年が経ちました。大災害の衝撃が風化しつつある
ようです。最近は街角での募金も見かけなくなりました。テレビ、新聞、
雑誌では大震災から1年の特集をさまざまなかたちで報道しています
が、この1年、どれだけ真剣に被災地と向き合ってきたのか? 被災地
の現状が私たちに問いかけています。
募金をしましょう! 東北の物産を買いましょう! 東北旅行をしましょう!
ボランティアに参加しましょう! 個人向け復興国債・個人向け復興応
援国債を買いましょう! 被災地応援ファンドに参加しましょう! それ
ぞれの立場で被災地を継続的に支援することが雇用を拡大し、東北の
復興につながります。今年、私のできること・・・福島県いわき市の「ス
パリゾートハワイアンズ」に行くこと、被災地の物産をネット通販で購入
すること、被災地応援ファンドに参加すること。以下、東北につながるサ
イトを少し紹介します。
※スパリゾートハワイアンズ http://www.hawaiians.co.jp/
※斉吉魚問屋 http://www.saikichi-pro.jp/
※セキュリテ被災地応援ファンド http://oen.securite.jp/
 東北の復興、日本の復興のために、中高年の皆様、シニアの皆様、
息長くもっともっとお金を遣いましょう!
 今年の冬はことさら寒かったです(被災地の冬の寒さがが思いやられ
ました)。桜の開花も遅れていますが、咲かない桜はありません(そう
信じています)。再度、去年の言葉を繰り返します。
「さまざまのこと思い出す桜かな」(芭蕉)
復興が本当に成った時、もう一度、この句を噛みしめてみたいものです。
                   『かもめのひろば』編集長:中澤 英雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本誌の記事は皆様への情報提供のみを目的としておりますのでライ
フプランの決定や金融商品の売買などに際しては必ずご自身の責任に
おいてご判断ください。
※『かもめのひろば』の配信停止を希望する方は、
http://www.fp-kanagawa.com/FormMail/index.htm 
より、配信停止の手続きをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『かもめのひろば』 第67号 3月15日発行
発行人:仁科 眞雄
編集人:鈴木 榮三郎
編集長:中澤 英雄
発行所:神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合
〒221‐0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル7F
TEL 045-315-0121 FAX 045-315-0122
URL http://www.fp-kanagawa.com   e-mail info@fp-kanagawa.com

Archive